評判の良いリノベーション会社の探し方は?選び方やリノベ会社4種を解説!

「まずは何はともあれ、見積もりを取ってみよう!」と、思った時にまず困ったのが、

どこを探せば、リノベーション会社と出会えるの?!
ってこと。
中古マンション購入と同時にリノベーションをする会社はよく見るのです。
でも、中古マンションに住んでいて、リノベーションをしたい!となると、リノベーション会社を探すのは結構大変でした。
そんな私が、リノベーション会社と直接出会えたのは、こちらの方法。
特に、一括見積もりサイトホームプロを利用すると、気に入らなければ断りやすいので、一番楽でした。
今日は、私が実際にリノベーションの見積もりをとろうと思った直前に、悩んだことについてご紹介します。
リノベーション会社の探し方!どこで出会うの?
リノベーション会社とであう方法は、思っていたよりも、身近でした。
私が実際に行った4種類の方法をご紹介します♡
①から④の順番で断りづらくなるので、最初は①から始めるのがコツです♪
① 一括見積もりサイトで探す!
「まずは見積もりをとってみようかなぁ・・」
と考えている段階なら、匿名で探せる一括見積もりサイトホームプロがおすすめです。
私も、最初はリノベーションするかどうか悩みながらのスタートだったので、じっくりと会社のレビューや施工例を見ることができる、この方法がかなりベストでした。
- 無料で登録
- 匿名で相談できる
- 困ってしまうような営業電話なし!
- お断りも簡単♪
もし、気が乗らなかったり、お金が・・と思っても、お断りするのがかなり楽です。
私は8社から連絡が来て、実際にお会いしたのは2社のみ。あとは、お断りしました。
また、この段階で、だいたいのお家の見積もり額を把握しておくと、安すぎたり高すぎる見積もりが出ても、おかしいな?とすぐ気付くことができます。

ホームプロでは、優秀なリノベ会社を教えてくれるから、当たりはずれが少なかったです
② ホームセンターで探す!
「本格的にリノベーションがやりたいなぁ」
と思い出したら、家の近くのホームセンターに問い合わせてみる方法があります。
ホームセンターの中に、トイレや洗面台などを展示しているスペースがあれば、店員さんに聞いてみてくだい。
その地域で活躍している「地域の工務店」を教えてくれることが多いです。

お値段が安く済む可能性が高いので一度お見積もりしてもらうといいかと!
③ ショールームに直接行ってみる!
ショールームに行くことが増え、LIXILや、TOTOなどで、気に入ったキッチンやお風呂があるのであれば、ショールームに直接聞いてみるのも手です。
ショールームでも、提携しているリノベ会社や、工務店などのリストがあり、自宅近くの会社を教えてくれます。

提携会社を教えてくれるので、キッチンなどの値引率が高くなる可能性大です!
④ リノベをしたお友達に聞いてみる!
あとは、お家をリノベしたお友達に、直接聞いてみるのもアリです。
お部屋の好みが一致しているのであれば、かなり自分好みなお部屋になる可能性大!

この方法は、お断りすることになると、お友達にも連絡しなくてはならないので、気を使います。気をつけて!
リノベーション会社の種類は?
リノベーション会社に「見積もりを取る=現地調査」をお願いすることになるのですが、
その時に知っておいたほうがいいのが、リノベーション会社の種類!
実は、リノベーション会社には大まかに4種類あります。

※あと1種類、「不動産とリノベーションをセットで購入」するリノべるのような会社もありますが、中古マンションをリノベするので、省きました。
自分が依頼しようとする会社がどの会社なのかは、大まかに把握しておくと、自分好みのお家になりやすいと思ったのでご紹介します。
地域の工務店
とにかくお値段を安く収めたいのであれば、地域の工務店。
ただ、提案力が弱い工務店もあるので、良い工務店を見極めるのが大変かもしれません。

でも、具体的にリノベーションのイメージが決まっているなら、お値段がかなり安く済みそうでした!
- お値段が安い!
- 良い工務店と悪い工務店の、差が激しい!
- 提案力が弱く、今のお家とそれほど変わりがない家になる可能性がある!
設計事務所
有名な設計士さんにお家を建ててもらいたいなら、設計事務所が一番!
設計事務所は、設計をする会社と、実際に工事する会社が違うのが特徴なのですが、
個性的な設計で、インテリアまで一緒に選んでくれることもあります。
お友達のお家は、設計士さんに頼んでいたのですが、

全体的に統合のとれたお家で、素敵でした!
- オリジナルな間取りが作れる
- 有名な設計士の方に頼むことができる
- 設計士の方が事故・もしくは破産などをした場合、リノベ続行が不可になる可能性がある
- 設計代と工事代の二つの料金がかかる。
- 現地調査・見積もりの段階でお金をかかることがある
リノベーション・リフォーム会社
一緒に考えながら、自分のお家を作り上げたいなら、リノベーション・リフォーム会社がおすすめ!
リノベーション会社や、リフォーム会社は、個性を打ち出しているところが多いのが特徴。

話しやすい担当者さんと出会うことができれば、成功したも同然!
- オリジナルな間取りが作れる
- 会社によって個性があるので、自分のイメージする会社を選ぶ必要がある
- 小さな会社が多い
大手企業
あまりリノベについて時間が取れないけれど、新築のような素敵なお家を、手に入れたいのなら大手企業がいいと思います。
パナソニックなど大手企業でもリノベーションをしてくれます。
ただ、内装パターンや、設備などがある程度決まっており、オリジナル性は低くなりそう。
また、お値段もお高め・・。でも

最先端っぽくて、おしゃれなお家になりそうです!
- 安心感がある
- あまり考えなくても新築のようなお家になる
- お値段が高くなる
- オリジナル性は低い
リノベーション会社の選び方
お見積もりが集まってくると、今度は、どのリノベーション会社にお願いするかを決めなくてはいけません。

このリノベーション会社を決めるのに、なんと3ヶ月もかかってしまいました・・
3ヶ月考え続けてでた答えは、見積もり額の大小ではありませんでした。
なぜなら、見積もり額では比較できないから!
それよりも、
が大事になってきます。
わが家の選択理由も書いたので、よかったらお読みくださいね!
おわりに
私もそうだったんですが、リノベーションは、とにかくまず、初めてみることが大事。
気軽にお見積もりをしてみると
- お金を貯めてからにしようかな・・
- 全体的だけではなく、小さいところだけしようかな?
- 来年の夏に始められそう!!
など方向性が決まります。
リノベ会社を選ぶのも時間がかかるので、1年越しの気分で、ゆっくりと計画を立ててみてくださいね。

どうぞ、素敵なリノベ会社が見つかりますように!
コメント